史跡のたびれぽ

 大和路には東大寺、法隆寺、興福寺、薬師寺、唐招提寺など、歴史を積み重ねてきた数多の大寺があり、こうした大寺でじっくり建築技術の粋を集めた建造物や天平文化を反映した仏像群と向き合うのは、大変興味深く面白い。しかし一方では・・・ 続きを読む

 奈良南部、吉野山や高見山は、古くから神聖な山々として信仰を集めてきたが、その根源には奈良盆地の水源地だったこともあったのではないだろうか。そのため、これらの山々の山懐や山里には水に関する神々を祭る神社、史跡が多い。例え・・・ 続きを読む

 横手盆地は、周辺の山々が遠く、その真ん中を悠々と雄物川が流れ、盆地と言いながら開放的な雰囲気に溢れている。そのなかでも、北部の仙北平野ともいわれる地域は、広大な水田地帯が続く。雄物川はこの辺りで田沢湖から流れ出る玉川と・・・ 続きを読む

 東北を旅していると「奥の細道」に関連する句碑や案内板に頻繁に出合う。観光振興のツール、ストーリー作りにもよく使われている。世界に誇る俳句、古典文学なのだから、当然のことだろう。   芭蕉が「奥の細道」に出掛けたのは、古・・・ 続きを読む