大きな感動を生み出す観光資源には、いくつかの共通する特徴があります。こうした特徴を観光資源評価の視点として整理しています

観光資源評価の大枠

 全体の大枠としては、次の14を評価の視点として定めています。美しさや大きさ、集積度などの、視覚的、直感的に捉えられるものばかりでなく、住民や歴史的事象・人物とのつながりの深さといった、より一歩踏み込むことで初めて理解できる良さも、評価の視点としています。
 一つの資源がこれら全ての項目を満たしている必要はなく、一つでも抜きん出て当てはまる項目があれば、高く評価しています。

  1. 1美しさ
  2. 2大きさ
  3. 3古さ
  4. 4珍しさ
  5. 5静けさ
  6. 6日本らしさ
  7. 7地方らしさ
  1. 8住民とのつながりの深さ
  2. 9歴史的事象との関わりの深さ
  3. 10歴史的人物とのつながりの深さ
  4. 11人間の技術
  5. 12集積度
  6. 13広がり
  7. 14周囲の環境

資源タイプごとの評価の視点

資源タイプごとに特徴的な評価のポイントも設定しています。

自然資源 資源タイプごとに特徴的な評価のポイント
山岳 - 独立峰で遠方からも目立つ
- 雪をかぶった姿が印象的
- 独特な形状:円錐形、迫力、山頂部の特徴的な形状、個性的、美しい稜線
- 特に優れた興味対象:花、湿原、池、紅葉、地形
- 優れた眺望
- 信仰の対象
- シンボル性
高原・湿原・原野 - 山頂部に立地
- 特に優れた興味対象:植物、動物、池塘、川
- 周囲の景観
- 優れた眺望
- 原始性、神秘性
湖沼 - 山頂部に立地
- 独特な形状、肢節量:入り組んだ湖岸、丸い湖岸
- 水質:透明度、水の色
- 特に優れた興味対象:動物、植物、島
- 周囲の景観、特に山岳との一体性
- 原始性、神秘性
河川・峡谷 全流域共通
- 急流、勢い
- 水量
- 堂々とゆったりとした流れ
- 水質:透明度、水の色
- 特に優れた興味対象:滝、湿原、紅葉、地質的特徴
- 周囲の景観、特に田園景観との一体性
- 人工物が織りなす景観との一体性:SL、沈下橋
- 神秘性
- アクティビティ要素:川下り
上流域
- 勢いのある水の流れと渓谷
中流域
- 周辺都市との一体性
- 船下りやいかだ下りの観光的利用
- 自然景観と船との一体感
河口域
- 河口の都市との一体性
- 落差
- 幅
- 水量
- 独特な形状
- 繊細さ
- 周囲の景観との一体性:岩、植物
- 集積度
- 神秘性、原始性
- 信仰の対象
- アプローチの環境、眺望地点:適性性、意外性
海岸・岬 海岸
- 砂質
- 海浜の大きさ:長さ、幅
- 切り立った崖の迫力(リアス式)
- 水質:海水の透明度、海水の色
- 珍しさ:鳴き砂(国天然記念物)
- 特徴的な形状の岩
- 特に優れた興味対象:松林、島
- 歴史性

- 郷愁を誘う立地(最果て)
岩石・洞窟 - 地球活動のダイナミズム
- 規模
- 独特な形状
- 繊細さ
- 周囲の景観との一体性:滝、植物
- 集積度
- 神秘性、原始性
- 信仰の対象
動物 - 群れ、個体数
白鳥:700~800羽以上
ウミネコ:5千~1万羽以上
ほ乳類:一度に大量に見られる
- 特徴ある動き、鳴き声、表情
クジラ類:ブリーチングなど迫力のあるジャンプ
サルの入浴
- 親近感
- 住民による保全活動
- レクリエーション活用が確立(ホエールウォッチングなど)
クジラ類:安定的に見られる
植物 - 集積度
サクラ類:1,000本以上
アジサイ:3万株以上
シバザクラ:5万㎡かつ100万株以上、際立った特徴
サクラソウ:際立った特徴(高密度の群生、自生地など)
スイセン:300万本以上
シャクナゲ:15万本以上
- 大きさ
巨木類:樹高50m以上、幹回り15m
- 斜面に広がる
- 生育環境および周囲の景観:川沿いの桜
- 信仰の対象
- 歴史性
- シンボル性(市民や信者によって育まれてきたもの)
自然現象 - 集積度
- 季節性
- 意外性
- 迫力
人文資源 資源タイプごとに特徴的な評価のポイント
史跡 - 認知度(日本人が常識的に知っているもの)
- 保存状態
- ガイダンス機能
- 面積
- 調査に基づく復元・整備状況
- 周囲の景観
神社・寺院・教会 - 塔頭
- 庭園や植物
- 非常に価値のある仏像(例:東大寺大仏、鎌倉大仏、広隆寺の弥勒菩薩半跏像など)
※なお、大きな仏像は、地元の人に親しまれていること、風景に溶け込んでいること、必然性があることを考慮して判断する
城跡・城郭・宮殿 - 築城技術の独自性
- 歴史的事件の舞台
- 保存状態:城郭、石垣が大規模に残存
- 調査に基づく復元・整備状況
集落・街 - 保存状態
- 人の織りなす雰囲気
- 歩く楽しさ
- 特異性のある町並み
- 地場産業の集積
郷土景観 - 集積度
梅林:35,000本以上
棚田:1,000枚以上
- 保存状態
- 周囲の景観との一体性
庭園・公園  
建造物  
年中行事(祭り・伝統行事) - 地域由来の伝統技術
- 規模
- 美しさ:装飾、所作など
- 歴史性
- 特徴的な囃子、音楽、歌
- 特徴的な踊り
- スピード感、迫力
- 人出が多く賑わう
- 火を用いる
- 水の中に入り込む
動植物園・水族館 - 展示方法 
- 施設規模
- 館内・園内の整備状況
- 展示のオリジナリティ
博物館・美術館 - 展示方法 
- 展示物の価値(屋外、庭園も含む)
- 展示施設の歴史的・文化的価値 
テーマ公園・テーマ施設 - 施設規模
- 施設の多様性
- 施設の歴史的・文化的価値
- テーマの普遍性、際立った特徴
- テーマの表現力
温泉 - 湧出現象、お湯そのもの
- 浴場・建物
- 入浴環境:眺望など
- 温泉文化:入浴方法、飲泉方法、利用方法、歴史的背景など
- 街並み
- 特徴ある共同浴場、一軒宿
- 人の織りなす雰囲気(食事環境として、賑やかさ、猥雑さ、祝祭性など)
- 店舗数
※なお、遠方からであっても、食べるためにそこに行くものをA級とする
芸能・スポーツ - 上演・開催頻度
- ドラマ性