十和田市は、青森県南東部に位置する。西部に八甲田連峰や十和田山、十和利山などがあり、その西南端に十和田湖がある。十和田湖を源泉とする奥入瀬川が東流し太平洋まで流れこむ。東部は三本木原台地と呼称され、広大な農地と市街地が形成されている。北に七戸町と東北町、東に六戸町、西に青森市、黒石市、平川町、南に五戸町、新郷村、秋田県鹿角市及び小坂町が接する。
 国道4号(陸羽街道)、45号、102号、103号、394号、454号が通じる。
 歴史は古く、縄文時代の遺跡が残る。古くから馬の飼育が盛んで、中心地区の三本木は江戸時代には奥州街道の宿駅であり、馬市で有名だった。明治期には三本木に陸軍軍馬局出張所が開設され、上北地区の中核都市として急速に発展。1908(明治 41)年に大町桂月が発表した十和田湖への紀行文で十和田湖・奥入瀬渓流が観光地として脚光を浴びた。昭和期には開拓事業により県内屈指の穀倉地帯に変貌。戦後の軍馬補充部(約 4,000ha)の開放により市街地の都市計画が行われ、新たに官庁街、中央公園、住宅街等が整備され、美しく近代的な都市景観が作られていった。
 基幹産業は農業で、稲作、畜産、野菜栽培が盛ん。工業も農産加工や製材業が多い。最近は乳牛や肉牛飼育、酪農が盛ん。1966年北里大学畜産学部が開設された(現、獣医学部)。
 新渡戸記念館があり、三本木原開拓の祖新渡戸伝、十次郎、七郎三代の資料や、十次郎の三男稲造の蔵書などを展示。法量のイチョウ(国指定天然記念物)、旧笠石家住宅(国指定重要文化財)等がある。十和田湖畔の子ノ口から焼山までの奥入瀬渓流は十和田湖とともに国の特別名勝・天然記念物。十和田八幡平国立公園の中心地域であり、猿倉、蔦、谷地の各温泉があるほか、スキー場もある。

観光資源一覧

八甲田山の写真

八甲田山 (青森県 青森市 / 青森県 十和田市 / 青森県 黒石市 )

青森県の中央、青森市と十和田湖の中間に構える火山で、那須火山帯*に属し、奥羽山脈北端の堂々とした群峰である。1,585mの大岳を最高峰とし、高田大岳、赤倉岳、さらにその南側に連座する櫛ヶ峰、駒ヶ峰、乗鞍岳、横岳などの火山群の総称である。山体を覆うブナやアオモリトドマツの自然林、山稜部の高山植物や湿原など、すぐれた植物相を...

八甲田のブナ林の写真

八甲田のブナ林 (青森県 青森市 / 青森県 十和田市 / 青森県 平川市 / 青森県 黒石市 )

八甲田山は青森県の中央、青森市と十和田湖の中間に構える火山で、那須火山帯*に属し、奥羽山脈北端の重鎮である。1,585mの大岳を最高峰とし、高田大岳、赤倉岳、さらにその南側に連座する櫛ヶ峰、駒ヶ峰、乗鞍岳、横岳などの火山群の総称である。  山体を覆うブナやアオモリトドマツの自然林、山稜部の高山植物や湿原など、美しい植物相...

蔦七沼の写真

蔦七沼 (青森県 十和田市 )

南八甲田山麓にある蔦温泉の周辺の樹林の中に点在する湖沼群。蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪沼の順に連なり、少し離れた赤沼と合わせ蔦七沼と総称される。いずれもブナ林に包まれて緑豊かである。最も大きな蔦沼は周囲約1km、コイ・イワナなどが生息する。赤沼だけは温泉から約3km北西へ離れているが、透明度の高いことで知られる。赤...

奥入瀬渓流の写真

写真提供:青森県及び公益社団法人青森県観光国際交流機構

奥入瀬渓流 (青森県 十和田市 )

奥入瀬川は十和田湖から流出する唯一の河川で八戸市の北で太平洋に注いでおり、全長は約71kmである。その上流部の、「十和田湖畔子ノ口」(とわだこはんねのくち)から「焼山」(やけやま)までの約14kmの区間が奥入瀬渓流である。この区間は、森の中を千変万化して流れ下る渓流美をつくりだし、十和田湖とともに東北の代表的な景勝地となっ...

蔦温泉の写真

蔦温泉 (青森県 十和田市 )

八甲田の南東約8km、蔦川の谷と多くの沼に近接した自然美の中にある。発見は約800年前ともいわれ、八甲田の温泉群では酸ヶ湯とともに歴史の古い温泉である。明治の文人大町桂月*が愛したことでも知られ、旅館の近くには墓碑が立ち、ブロンズの胸像もある。  温泉は湯船の足元から湧き出る源泉湧き流しの湯で男女入れ替え制の「久安の湯」...

十和田市現代美術館の写真

写真提供:十和田市現代美術館

十和田市現代美術館 (青森県 十和田市 )

十和田市の中心部にある公立美術館で、約40点の恒久設置作品を展示している。2001(平成13)年に当時の十和田市長によって、アートによるまちづくりが提唱され、2008(平成20)年にアートを体験する拠点施設として公立美術館「十和田市現代美術館」が開館されたもの。草間彌生、ロン・ミュエクなど世界で活躍する約40組のアーティストによる作...

松見の滝の写真

松見の滝 (青森県 十和田市 )

十和田市の西、十和田湖の北部にあり、奥入瀬川支流である黄瀬川の上流の国有林内標高500mに位置する落差90mの滝である。 国道102号 から徒歩で片道約3時間ほど要し、かなり急勾配な箇所もあるのである程度の登山用装備や熊対策などそれなりの覚悟が必要。  松見の滝という名前は滝の両側に自生する松からと言われており、滝は上下二段に分...

十和田湖の写真

十和田湖 (青森県 十和田市 / 秋田県 小坂町 )

青森・秋田の県境にまたがる二重カルデラ*1湖。湖は東西約10km、南北約10km、面積は約61km2で、南側から中山・御倉(おぐら)の両半島が突き出し、全体としてはクルミを割ったような形をしている。水面標高は400m、最大水深は327mと秋田県の田沢湖、北海道の支笏湖に次いで第3位である。貧栄養湖*2で、透明度*3は約12m、水色はフ...