花巻市は、岩手県中央部にあり、西に奥羽山脈、東には北上高地の山並みが連なる肥沃な北上平野に位置。北東部には北上高地の最高峰、早池峰山がそびえる。北は紫波町、盛岡市、雫石町、北東は宮古市、東は遠野市、南は奥州市、南から西は北上市、西は西和賀町に接する。
 南北方向に東北新幹線、JR東北本線、東北縦貫自動車道、国道4号が通じ、東西方向にはJR釜石線、東北横断自動車道釜石秋田線、国道283号が交差する交通の要衝。この他、国道396号、456号が通じ、宮野目地区には花巻空港がある。
 江戸時代は本地域を南部氏が統治。盛岡藩の南端に位置し、軍事上の重要な拠点、穀倉地帯として、陸運・船運も発達。奥州街道の宿駅、北上川舟運の河港として栄えた。
 水稲を基盤に野菜・果樹・花卉栽培、酪農などが盛ん。工業は肥料、精密機械、マッチ、バター、練乳、食品加工、木材、金属工場などがある。
 早池峰国定公園や花巻温泉郷県立自然公園等、県を代表する豊かな自然環境が東西に広がる。花輪堤のハナショウブ群落は国指定天然記念物。市の西部には奥羽山脈の渓谷沿いに湧き出る花巻温泉郷がある。宮沢賢治の生家や同記念館、高村光太郎の山荘や記念館がある。大償地区と岳地区に伝えられた早池峰神楽(国指定重要無形民俗文化財)は2009(平成21)年にユネスコの無形文化遺産に登録された。

観光資源一覧

早池峰山の写真

写真提供:花巻市

早池峰山 (岩手県 花巻市 / 岩手県 宮古市 / 岩手県 遠野市 )

早池峰山は標高1,917mの山で、山頂は花巻市、宮古市、遠野市の3つの市の境界となっている。北上山地の最高峰で、東に剣ヶ峰、西に中岳・鶏頭山・毛無森へと1,500m前後の山稜が続き、全長は東西16kmにわたっている。  北上山地は、早池峰山を境に北部と南部に分かれ、その成り立ちは異なる。北部北上山地は、古生代石炭紀と中生代ジュラ紀の...

鉛温泉の写真

写真提供:鉛温泉 藤三旅館

鉛温泉 (岩手県 花巻市 )

大沢温泉の上流4km、豊沢川に臨む静かな山間の温泉。JR花巻駅より岩手県交通バス利用、「湯口線・新鉛温泉」行で約30分、「鉛温泉」下車。東北自動車道花巻南ICより約20分。  宝暦年間(1751~1764年)の発見と伝えられる歴史ある温泉。南部藩主も来浴したといわれる。加熱、加水、循環させない完全源泉100%の掛け流しであり、白猿の湯、桂の湯...

花巻まつりの写真

写真提供:花巻市

花巻まつり (岩手県 花巻市 )

花巻市で毎年9月第2土曜日を中日とした金・土・日に開催される、430年を超える歴史を持つ祭り。  炎ゆらめく美しい風流山車*、100基を超える勇壮な神輿*、古来より踊り継がれてきた鹿踊(ししおどり)・神楽権現舞、そして優雅な花巻ばやし踊りなど、花巻の伝統文化がそこかしこで披露される。  花巻開町の祖といわれる花巻城主の北松...

花巻温泉の写真

写真提供:花巻温泉株式会社

花巻温泉 (岩手県 花巻市 )

JR東北本線・釜石線の花巻駅から北西約7km、背後に山を負い東南に平野を見晴らす台地にある。1923(大正12)年、盛岡の実業家金田一国士(きんだいちくにお)*による台川上流にある台温泉*からの引き湯に始まる。現在は桜や松の並木が整備され、花巻温泉株式会社が経営する4軒の大型ホテル(佳松園、ホテル千秋閣、ホテル花巻、ホテル紅葉...