天草市
印刷する観光資源一覧

天草西海岸 (熊本県 天草市 / 熊本県 苓北町 )
天草下島*の西海岸域一帯(以下、天草西海岸)は、熊本市から西南西へ約80km、車で約2時間半の距離にあり、天草灘(東シナ海)に面している。 天草西海岸は、約7500万年前に堆積した姫浦層群などの地層が隆起し、波の侵食によってできた高さ数十mに及ぶリアス式海岸で、海蝕洞門や鍾乳石も見られる。また海には大小様々な島や岩礁が浮か...

﨑津教会 (熊本県 天草市 )
﨑津教会のある﨑津集落(天草市河浦町)は天草下島*の南部に位置する漁村で、熊本市から西南へ約85km、車で約3時間の距離にあり、羊角湾の北岸に面している。古くは“佐志の津”とも呼ばれていた。1563(永禄6)年にキリスト教布教のため日本に訪れた、ポルトガル人宣教師ルイス・フロイスが著した「日本史」によると、1569(永禄12)年にア...

大江教会 (熊本県 天草市 )
大江教会は天草下島*の南部に位置し、熊本市から西南へ約85km、車で約3時間の距離にある。 戦国時代、領主の天草氏は1566(永禄9)年に布教を許可した。その後、キリシタン大名・小西行長*が肥後南部を支配すると、天草氏は配下になり、豊臣秀吉の「伴天連追放令*」後も宣教師を庇護した。禁教後、この地の潜伏キリシタンは島原天草一...