観光資源一覧

北口本宮冨士浅間神社の写真

写真提供:北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社 (山梨県 富士吉田市 )

富士急行線富士山駅の南約2km、国道138号に面している。一般には略して冨士浅間神社と呼ばれている。110(景行天皇40)年にその起源をもつ*と伝えられる。江戸期に入ると、富士講*など富士山信仰の登拝による富士北口登山道の基点として、また、遥拝の場所として多くの信者を集めていた。  参道の両側には燈篭が並び、赤い大鳥居*をくぐ...

吉田の火祭りの写真

吉田の火祭り (山梨県 富士吉田市 )

富士山の鎮火祭として例年8月26日、27日に行われる。  26日の午後、北口本宮冨士浅間神社境内で本殿祭、諏訪神社*祭が催行されたのち、御影といわれる赤漆塗の富士山型神輿(御山神輿)と明神神輿の二基が市中にくり出し、御旅所に奉安される。やがて、市内各所に設けられた直径約1m、高さ3mの大きな松明に火がともされる。同時に山小屋で...

富士急ハイランドの写真

富士急ハイランド (山梨県 富士吉田市 )

富士吉田と河口湖の間、中央自動車道の河口湖インターチェンジ出口に隣接しており、富士急行富士急ハイランド駅では入園口と直結している。富士山の裾野の剣丸尾溶岩流におおわれた台地上に、1969(昭和44)年に開業した面積約50万m2の大レジャーランド。絶叫マシンをはじめとする40種類ほどのアトラクション*やトーマスランドの...

富士山の写真

富士山 (山梨県 富士吉田市 / 静岡県 御殿場市 )

静岡県と山梨県にまたがり、日本でもっとも高い成層(円錐)火山である。富士火山帯の主峰でフォッサマグナ*1上に位置し、ユーラシアプレート、北米プレート、フィリピン海プレートの三重の会合点にあり、プレートの押し合いでできた割れ目からマグマが噴き上げ形成したといわれている。山域は東西約35km、南北約38kmに及び、山頂には直径約8...