観光資源一覧

明石城の写真

明石城 (兵庫県 明石市 )

JR西・山陽電鉄の明石駅北口から徒歩5分に位置し、明石城の内堀から北側の54万8,000m2が明石公園となっている。明石城址はその中の本丸にある2つの櫓(やぐら)と、二の丸・東の丸・稲荷曲輪を囲む石垣、及び正門が保存されている。  この城は1619年(元和5)年に初代明石藩主小笠原忠政(後の忠真)によって築かれた。小笠原...

魚の棚商店街の写真

魚の棚商店街 (兵庫県 明石市 )

JR西・山陽電鉄の明石駅南側、徒歩5分のところに位置するアーケード商店街で、東西に260m、南北の横道まで含めると延350mになる大規模なものである。鮮魚店や海産物店を中心に約100軒の店舗が連なっている。  明石市は明石海峡を挟む大阪湾、播磨灘に面し、強い潮流と複雑な地形により沿岸漁業が盛んである。その産物として特産の鯛、蛸を...

明石焼(玉子焼)の写真

明石焼(玉子焼) (兵庫県 明石市 )

明石焼は、小麦粉とじん粉と呼ばれる小麦でんぷん、鶏卵、だし汁を混ぜ合わせて作った生地を丸く窪みの付いた銅鍋に流し込み、タコを加えて丸く焼き上げる明石の郷土料理である。見た目は大阪のたこ焼きと似ているが、明石焼(玉子焼)は鶏卵を多く使い小麦粉が少ないことにより、色合いが黄色く、ふんわりと柔らかな食感が特徴である。  ...