西伊豆町は、伊豆半島西海岸のほぼ中央に位置する。北は伊豆市、南は松崎町、東は河津町に接し、西は駿河湾に面する。
 国道136号が海岸沿いに通じる。
 東側は急峻な山並みの天城山系が連なり、北と南にその支脈が海岸まで迫る。仁科川が流れ、その流域にわずかに耕地と集落が存在する。北部には宇久須川が流れ、加工には宇久須港がある。
 1956年(昭和31)2村が合併して町制改称。2005年(平成17)賀茂村を合併。旧賀茂村はガラス原料の珪石の一大産地として知られ、村が着手したプロジェクト「ガラス文化の里づくり」が合併後の西伊豆町にも引き継がれている。
 平地と段々畑にキンギョソウ、マーガレットなどの花卉栽培が盛ん。田子港を基地としてカツオ一本釣り、マグロ延縄漁を行う。かつお節は江戸時代以来の特産。仁科港はテングサ、貝類の沿岸漁業を行う。
 天然記念物天窓洞のある堂ヶ島、景勝地黄金崎や海水浴場、温泉に恵まれ、旅館、民宿が多い。洞くつめぐりの遊覧船や観光植物園「らんの里堂ヶ島」、黄金崎クリスタルパークなどの観光施設がある。海岸部一帯は国の名勝「伊豆西南海岸」に指定される富士箱根伊豆国立公園及び名勝伊豆西南海岸の指定を受けた自然景観がみどころで、水平線に沈む美しい夕陽は「日本の夕日百選」に選ばれている。

観光資源一覧

堂ヶ島海岸の写真

堂ヶ島海岸 (静岡県 西伊豆町 )

伊豆西海岸のほぼ中央、堂ヶ島の瀬浜から安城岬(あじょうみさき)にかけての2kmほどの海岸線。海上に白色の安山岩質凝灰岩からなる大小の波食群島を浮かべ、島には松が茂り、松島に似た風景を造っている。これらは海底に堆積した火山物質が、いったん隆起したのち沈降して多島海となったもので、島の表面に風波の浸食によって斜交層理と呼ば...

堂ヶ島温泉の写真

堂ヶ島温泉 (静岡県 西伊豆町 )

堂ヶ島は、江戸後期編纂で明治期に増訂された『豆州志稿』にも「絶勝ノ地ナリ」と記されているほど古くからの景勝地とされており、1962(昭和37)年に温泉掘削が行われ、良質な源泉を掘り当てたことから堂ケ島温泉としても知られるようになった。  その後、旅館の自家源泉、町営源泉なども掘削され、現在は温泉旅館6軒、町営共同浴場*4軒な...