日南市
印刷する日南市は、宮崎県の南部に位置し、東に日向灘を臨み、西は都城市・三股町、南は串間市、北は宮崎市に隣接している。
日南市の大部分は山地で占められており、中央を流れる広渡川を境にして西半分と東半分に分けられる。西半分はなだらかな丘陵地帯をなしているところが多く、東半分では「鵜戸山塊」と呼ばれる比較的急峻な一つの独立した山地を形成している。この地域に位置する海岸線は「日南海岸国定公園」の中央部にあたり、俗称「鬼の洗濯岩」と呼ばれる独特の景観を呈する。
JR日南線、国道220号、222号、448号が通る。東九州自動車道の日南北郷インターチェンジと日南東郷インターチェンジ間が開通している。
古代郷名に飯肥(飫肥)の地名があり、荘園は島津荘飫肥北郷、同南郷に属した。近世は飫肥藩5万1,000石の城下町であった。飫肥の城下町は当時の景観をよく保存しており、特に武家屋敷群は重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている。他に城跡、藩校振徳堂などもある。
油津は県南唯一の良港で飫肥の外港的役割を果たし、特産である飫肥杉の積出し港であった。木材運搬用の堀川運河が油津に残る。この他、鵜戸神宮、小村記念館、坂元棚田、猪八重渓谷、榎原神社などの名所旧跡がある。
観光資源一覧
日南海岸 (宮崎県 宮崎市 / 宮崎県 日南市 / 宮崎県 他 )
宮崎、鹿児島両県にまたがる日南海岸国定公園。その宮崎県側一帯が一般的に「日南海岸」とよばれる。 太平洋に沿うように、北は青島から、堀切峠、鵜戸神宮、都井岬など数々の観光スポットがある。温暖な気候のため、海岸一帯や海岸沿いを走る国道220号には、ビロウやアコウ、ソテツ、ワシントニアパームといった亜熱帯性植物が茂り、青い...
鵜戸神宮 (宮崎県 日南市 )
日南海岸の中央部、太平洋に突き出した鵜戸崎の突端に立地。創建は崇神天皇のころと伝わる古社。古くは鵜戸権現とよばれ、漁業・航海・安産の神として広く尊崇された。海中に聳える奇岩の眼前という立地もあり、「西の高野」と称され修験道の一大霊場として栄えた時期もあった。主祭神は彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(と...
飫肥城 (宮崎県 日南市 )
酒谷川(さかたにがわ)と山川に臨む丘の上にある。約600年前までには築城されていたと考えられ、この間28年に渡る島津豊州家と伊東義祐*の攻防戦が演じられた。1588(天正16)年、伊藤祐兵(いとうすけたけ)が入城し、5万1千石の飫肥藩の居城として1871(明治4)年の廃藩置県に至った。 難攻不落の名城として知られた飫肥城だが、石垣...
飫肥城下町の町並み (宮崎県 日南市 )
飫肥藩の城下町として江戸時代初期の城下町割りをよく留めている。街路幅も当時のままで、石垣や生垣、門などが往時のまま残されているところが多い。飫肥城下町の町並みは、1977(昭和52)年に重要伝統的建造物群保存地区として選定された。九州・沖縄地方では最初の選定地である。町中には随所に古い商家や武家屋敷跡、鯉の泳ぐ水路などが...