検索結果
印刷する検索キーワード
都道府県「大分県」 タイプ「滝」

写真提供:一般社団法人 宇佐市観光協会
西椎屋の滝 ( 大分県 玖珠町 )
日本の滝百選の一つ。安心院町と玖珠町との境にある。駅館川上流の渓谷にかかり、落差86m、幅6m。岩壁を豪快に落下するさまが見事。近くにある東椎屋の滝、福貴野の滝とともに「宇佐の三滝」と言われている。

原尻の滝 ( 大分県 豊後大野市 )
大野川の支流・緒方川にかかる幅120m、高さ20mの滝。ゆるやかに弧を描く岩壁を豊かな水流が落下する雄大・華麗な瀑布で、その景観から、「大分ナイヤガラ」の別名もある。この岩は、約9万年前に阿蘇山の火山活動によって生まれた溶結凝灰岩でできており、火砕流が冷えて固まる際にできた柱状節理もみられ、「おおいた豊後大野ジオパーク」のジ...