御前崎市は、県の最南端に突出する岬に位置し静岡市と浜松市のほぼ中間にある。北から東は牧之原市、北から西は菊川市、西は掛川市に接している。
 国道150号が通じる。
 市域は遠州灘と駿河湾を分ける形で海に張り出し、南の遠州灘沿いには砂丘が発達している。県最南端の岬である御前崎に向かっての北部一帯は牧ノ原台地から続く丘陵地帯である。市の北西には、新野川が各支流をあつめて北から南に流れている。
 2004年(平成16)2町が合併、市制施行して成立。江戸時代から灯明番所が置かれていたが、1874年(明治7)に洋式の灯台が完成、現在も白亜の塔形をした御前崎灯台が岬の最南端に立つ。御前崎の東の沖合い約3kmには暗礁があり、古くから航行上の難所であった。
 御前崎港は1975年(昭和50)に重要港湾に指定され、大型コンテナ船の接岸できる多目的国際ターミナルをもつ物流の拠点。マグロ、カツオなどの遠洋漁業も盛ん。農業はメロン、トマト、イチゴなどの施設園芸、花卉栽培を中心に行い、北部では茶の栽培が盛ん。また市内には、池新田、白羽などの工業団地、中部電力の浜岡原子力発電所がある。
 御前崎遠州灘県立自然公園に含まれ、御前崎灯台や遠州灘の浜岡砂丘がある。国指定の天然記念物として、「白羽の風食礫産地」、「御前崎のウミガメおよびその産卵地」があり、御前崎海岸には毎年アカウミガメが産卵にやってくる。また、御前崎灯台周辺の遊歩道「御前崎ケープパーク」内には展望台(夕日と風がみえるん台、地球が丸く見えるん台)や潮騒の像等がある。この他、マリンパーク御前崎、清川泰次芸術館等がある。

観光資源一覧

浜岡砂丘の写真

写真提供:御前崎市

浜岡砂丘 (静岡県 御前崎市 )

御前崎から天竜川の河口まで約30kmにおよぶ遠州灘沿いの海岸線は南遠大砂丘と呼ばれ、そのなかで代表的な砂丘の1つが浜岡砂丘である。この砂丘ができたのは今から3,000~4,000年前、天竜川から吐き出されたおびただしい流砂が遠州灘の荒波によって運ばれ、さらに強い季節風によって陸地に吹き上げられたためという。  砂の色は白に近く、...