吉田町は、県中央部にある。北西は島田市、北東は焼津市、西は牧之原市に接し、南は駿河湾に面している。
 国道150号が通じ、東名高速道路吉田インターチェンジがある。
 一級河川大井川河口西側に位置し、河川は湯日川と坂口谷川(ともに2級 河川)が流れる。町域の大部分が大井川の三角州上にあり、わずかに北西部が牧ノ原丘陵に接する。駿河湾沿いの砂州・浜堤列上に既存の市街地が形成されている。町全体はほぼ平坦地である。海岸には吉田漁港があり、海岸線には津波堤が整備されている。
 1949年(昭和24)町制施行。町域は『和名抄』の榛原郡神戸郷にあたり、条里制遺構が存在した。江戸時代、しばしば大井川の洪水に襲われ、源左衛門様堤、清助様堤などの築堤が進んだ。大井川の伏流水に恵まれている本町では、大正末期に低温湧水の被害を受けた廃田を開発して養鰻業が行われるようになり、古くからうなぎの町として知られる。
 レタス、メロン作りが盛ん。茶もつくられるほか、養殖ウナギ産地として知られる。また、吉田港は県下有数のシラス水揚げ港。東名高速道路吉田ICの開設を契機として大井川沿岸を中心に工場が進出している。
 能満寺のソテツは国の天然記念物。ほかには能満寺山公園展望台小山城、萬年のさつき、林泉寺の長藤、静岡県営吉田公園等がある。

観光資源一覧

大井川の写真

大井川 (静岡県 静岡市 / 静岡県 島田市 / 静岡県 藤枝市 / 静岡県 大井川町 / 静岡県 吉田町 )

静岡・山梨・長野3県の県境にある南アルプス間ノ岳(3,189m)に源を発し、静岡県中部を縦断し駿河湾に注ぐ全長約168kmの川。 上流では切り立った深い峡谷を利用して、畑薙・井川など多くのダムが造られ電源開発がなされてきた。山岳景観に優れるとともに、接阻峡*1や寸又峡などの渓谷の景勝地も多い。  中流の川根地方は、大井川が「鵜山...