嵐山町は、埼玉県のほぼ中央にある。南北に細長い町で、北部は比企北丘陵、中央部は東松山台地、南部は比企南丘陵と変化に富み、県立比企丘陵自然公園の中心に位置する。国蝶オオムラサキが生息する地としても有名である。
 農業は米麦作を中心に、畜産も盛んである。ベッドタウン化が進み、人口も増加した。
 中世から開発された土地で、鎌倉街道が通り、都幾川河畔にある畠山重忠の菅谷館跡をはじめとする「比企城館跡群」は国指定史跡となっている。向徳寺の銅造阿弥陀如来および両脇侍立像は国の重要文化財に指定されている。
 岩畳と槻川、周囲の木々が織り成す「武蔵嵐山渓谷」は、埼玉県を代表する景勝地のひとつとなっている。

観光資源一覧