積丹町は、道西部にあり、積丹半島の先端部を占め、北、東、西は日本海に面する。南は古平町、神恵内村に接する。
 海岸沿いを国道229号が通じる。
 町域の大部分は積丹岳(1255m)、余別岳(1298m)の山地で占められ、積丹川、美国川、余別川などが流れる。
 1956年(昭和31)1町2村が合併して成立。「積丹」はアイヌ語のシクコタンまたはサヤコタン(夏の村、夏の場所の意)から転訛したもの。1821年(文政4)ごろから和人の定住が始まり、1917年(大正6)ごろまでニシン漁で栄えた。
 漁業が中心で、イカ、スケトウダラ、ヒラメ、ウニなどを漁獲する。丘陵地では肉牛、乳牛、ブタの飼育が盛んで、ジャガイモ、カボチャなどの農産物もある。
 海岸には積丹岬、神威岬があり、ニセコ積丹小樽海岸国定公園に含まれる。前記2岬とビヤノ岬付近の海岸は小樽海岸とともに道内唯一の海域公園に指定されている。美国エリアの黄金岬はダイビングスポットとしても人気。キャンプ場や「サクラマス・サンクチュアリセンター」もある。夏には観光客が多い。積丹ソーラン味覚祭り(6月)、火祭り(7月)等がおこなわれている。

観光資源一覧

積丹半島の海岸の写真

写真提供:積丹観光協会

積丹半島の海岸 (北海道 余市町 / 北海道 古平町 / 北海道 積丹町 / 北海道 神恵内村 / 北海道 泊村 )

積丹半島は小樽市の西、日本海に突き出した半島であり、余市町から岩内町に至る国道229号線(積丹半島ブルーライン)約100kmに及ぶ海岸線で奇岩群が連続する地域である。積丹半島の中でも「神威岬」「島武意海岸(積丹岬)」「黄金岬」が主な見どころであり、その他美しい海岸、奇岩が連続している。海岸線はニセコ積丹小樽海岸国定公園に指...