菊池渓谷きくちけいこく

熊本県北部の菊池市東端、九州自動車道植木ICから車で約50分、熊本駅から車で約1時間30分にある。阿蘇外輪山の北西に位置する。
 菊池渓谷は菊池川の源流部をなす全長約4kmの渓谷で、標高約800m地点から流れ落ち、標高500m地点で終わる。阿蘇火山の莫大な噴出物からなる地層で、天然の広葉樹が渓谷を覆い囲むように迫り、その間を阿蘇外輪山から湧き出す伏流水が豊富に流れて、いくつもの瀑布や深淵をつくっている。
 平均水温は13度。4kmの距離に約300mの標高差があるため、上流ではブナ、モミ、ツガなどの高木、下流ではケヤキ、カエデ、スギ、ヤブツバキなどの常緑広葉樹が見られ、植生は約900種を数える。
 深い渓谷と豊富な天然林により、イノシシ、ムササビ、野ウサギなどの獣類、ヤマドリ、キジバト、ホオジロ、ウグイスなど約50種の鳥類、両生類、爬虫類、魚類、昆虫類など、多様な生物が生息する。
#

みどころ

渓谷沿いに遊歩道がつけられ、気軽に散策できる。往復1km約40分の癒しコースは、掛幕の滝、黎明の滝を経て、竜ヶ渕で折り返し、紅葉ヶ瀬へ。往復2km約1時間20分の満喫コースはさらに森の奥へ進み、四十三万滝を経て、広河原で折り返す。
 清流のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら、森林の香りに包まれて歩いていると、奇岩の合間を縫って流れる黎明の滝、かつて竜が住んでいた伝説を持つ竜ヶ渕、豊富な水量を誇る四十三万滝、赤や黄色の落ち葉で敷き詰められる紅葉ヶ瀬など、みどころが次々に現れ、熱心に写真に収める人も多い。豊かな自然に彩られる渓谷が四季折々の表情を見せ、どの季節に訪れても楽しめる。
関連リンク 菊池市役所観光振興課(WEBサイト)
参考文献 菊池市役所観光振興課(WEBサイト)
熊本県県北広域本部総務部振興課(WEBサイト)
「菊池渓谷パンフレット」菊池市役所観光振興課
観光庁(WEBサイト)

2024年12月現在

※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。