猿岩
黒崎半島の突端にある高さ45mの奇岩。玄武岩が長い時間をかけて波や風に削られてできた海食崖で、猿の横顔によく似ていることから「猿岩」と呼ばれる。
伝説によると、壱岐島は「生き島」で、流されてしまわぬようにと神様が八本の柱を立てて繋いだ。そのひとつがこの猿岩だという。
伝説によると、壱岐島は「生き島」で、流されてしまわぬようにと神様が八本の柱を立てて繋いだ。そのひとつがこの猿岩だという。
みどころ
まぶたや鼻の穴といった細かな造作、顔を縁取る体毛も含めて、まさに猿そのもの。猿岩の名にふさわしい。猿岩の左手に伸びる道を少し進んでから振り返ると、もう全く猿の面影はない。自然の偶然の産物にただただ驚かされる。玄界灘の彼方を見つめ、一人静かにたたずんでいるようにも思える。
壱岐島の西側に位置し、夕日が美しい場所でもある。
壱岐島の西側に位置し、夕日が美しい場所でもある。
関連リンク | 壱岐観光ナビ(一般社団法人壱岐市観光連盟)(WEBサイト) |
---|---|
参考文献 |
壱岐観光ナビ(一般社団法人壱岐市観光連盟)(WEBサイト) 壱岐観光ナビ(一般社団法人壱岐市観光連盟)(WEBサイト) |
2024年09月現在
※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。