国立工芸館こくりつこうげいかん

国立工芸館は、近現代の工芸・デザインを専門とする美術館。石川県金沢市の中心部、兼六園や石川県立美術館、金沢21世紀美術館などが集まる文化ゾーン「兼六園周辺文化の森」に位置し、工芸文化の発信拠点として、作品や資料の収集保管および調査研究に基づく展覧会の開催、さまざまなラーニング・プログラムを行っている。
#

みどころ

19世紀末から今日までの日本と海外の工芸及びデザイン作品を収集している。特に、多様な展開を見せた戦後の作品の収集に重点を置き、陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたって4,000点以上(2022年4月1日現在)を収蔵している。
 重要文化財の指定を受けた鈴木長吉《十二の鷹》のほか、戦前から戦後に活躍した松田権六、富本憲吉ら人間国宝の名品、今日の工芸のあり方を模索する現役作家の近作まで、近代工芸の歴史的な展開をたどるコレクションとなっている。
#

補足情報

明治後期に建てられ、1997年に国の登録有形文化財に登録された木造の旧陸軍施設「旧陸軍第九師団司令部庁舎」(明治31(1898)年建造、元は司令部執務室)と「旧陸軍金沢偕行社」(明治42(1909)年、元は将校の社交場)を移築・活用。展示室部分はRC造で復元して新築し、外観は今回の移築改修に伴い判明した建築当時の色を再現している。
関連リンク 国立工芸館(WEBサイト)
参考文献 国立工芸館(WEBサイト)
金沢旅物語(金沢市観光協会)(WEBサイト)

2023年08月現在

※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。