金沢の武家屋敷かなざわのぶけやしき

昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。金沢市の伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリア。かつての城下町の面影を次第に失いつつあるが、まだ各所に残る頑丈な武者窓をもつ長屋門や土塀に往時を偲ぶことができる。比較的武家屋敷の雰囲気が残るのは香林坊の西の長町1丁目あたりである。武家屋敷群のなかでは、1軒だけ内部を公開する野村家*があり、手入れの行き届いた庭の評価が高い。長町の高岡町側にある金沢市足軽資料館は、藩政時代の足軽屋敷2棟を移築再現した施設で、足軽の職務や日常生活の解説・展示を行っている。
#

みどころ

冬になると町並みの土塀を雪や凍結から守るために「こも掛け」が行われ、金沢の冬の風物詩を見るために観光客が訪れる。    
 武家屋敷の界隈で唯一、一般公開されているのが武家屋敷跡 野村家。格式のある建物と風情のある庭園が見事に調和している。加賀藩のお抱え絵師によって、「上段の間」に描かれた襖絵や野村家伝来の刀剣、甲冑等は必見。また、旧武家屋敷を活用して、食事処や九谷焼などの土産物店を営業しているケースもある。
#

補足情報

*野村家:2009(平成21)年発行の外国人観光客向けガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星として紹介された。また、米国庭園専門誌の2003年度日本庭園ランキングでも3位に選ばれた。ただし、野村家の屋敷自体は、加賀市橋立より移転した北前船の傑商久保彦兵衛の豪邸の一部を移転したものである。
関連リンク 金沢旅物語(金沢観光協会)(WEBサイト)
参考文献 金沢旅物語(金沢観光協会)(WEBサイト)

2023年08月現在

※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。