茨城県天心記念五浦美術館いばらきけんてんしんきねんいづらびじゅつかん

日本の芸術・文化に対する評価が国内外で定まらなかった明治期に日本の伝統美術の維持・発展に尽力していた岡倉天心*は日本美術の向上・開発を目指した美術団体、日本美術院を東京に興した。しかし、運営上の行き詰まりから、天心の新しい拠点となった五浦の地に日本画部門を移転することにした。日本美術院に参画していた横山大観、下村観山、菱田春草、木村武山らの日本画家たちはこの五浦の地で創作活動に励み、近代日本画の確立に貢献した。茨城県天心記念五浦美術館は、1997(平成9)年、こうした歴史的な背景のもと、岡倉天心がこよなく愛した*この地に、岡倉天心や横山大観ら日本画家たちの業績を顕彰する美術館として開館した。
 館内には岡倉天心記念室が設けられ、近代日本美術の発展に大きく貢献した岡倉天心の生涯、業績を書簡や遺品などにより紹介しているほか、横山大観ら五浦で創作活動を行った作家たちの作品を順次紹介している。 3つの展示室では、近現代の日本画を中心とする展覧会や多面的な美術鑑賞の機会を提供できる企画展を開催している。また、美術館は五浦海岸*の崖上に建ち、太平洋やいわき市方面の海岸線の眺望がよい。建物自体も周囲のクロマツなどの鬱蒼とした常緑樹林や海景との調和を重視し、高さを求めずに広々とした空間を提供している。ミュージアムショップや眺望の良いカフェテリアが付設されている。
#

みどころ

岡倉天心の業績や近現代の日本画を中心とした絵画などについて興味深い展示、イベントを行っている。
 美術館自体のロケーションが五浦海岸の崖上にあり、周囲の緑と海の眺望に恵まれている。とくに付設のカフェテリアは、窓外に広がる太平洋を眺めながら、ゆったりと、くつろぐことができる。
 近くには岡倉天心に関する遺跡が点在し、岡倉天心の足跡をたどることができるとともに明治の日本画家たちが愛でた五浦海岸の美しい景観を楽しむことができる。
 美術館としてはアクセス面で厳しい条件にはあるが、ロケーションと歴史的背景は素晴らしいものがある。他の施設、民間観光事業者や行政との連携により、散策路などのインフラ整備や現代の日本美術に関する企画、イベントのより一層の充実を図ることで、より一層認知度が高まることを期待したい。(志賀 典人)
#

補足情報

*岡倉天心:1862~1913年、美術評論家。幼名を角三、のちに覚三と改めた。東京帝国大学でフェノロサに師事。1890(明治23)年東京芸術大学の設立。博物館の整備、文化財保護行政の確立など明治期の文部官僚として活躍し、東京美術学校長も歴任した。日本の伝統美術の再評価も推し進め、日本画の近代化、画家育成などにも尽力した。1898(明治31)年に日本美術院を東京で創設。1906(明治39)年に日本美術院の研究所(絵画部門)を、岡倉が1903(明治36)年から移り住んでいた五浦へ移すこととなった。「東洋のバルビゾン」にという岡倉の構想に賛同し、大観、春草、観山も移り住み、そこでの研鑽の結果、生み出された作品は高い評価を得ることとなった。こうした活動のほか、岡倉はボストン美術館の中国・日本部長にも就任し、東洋や日本の美術、文化を欧米で広く紹介していく活動などを行った。英文著作である「The Book of Tea」は代表作のひとつである。
*こよなく愛した:岡倉天心は漢詩「五浦即事」に「蝉雨緑に霑(うるお)う 松一邨 鷗雲白く掠(かす)む水乾坤 名山斯処詩骨を托す 滄海誰が為に月魂を招く」と、その風光明媚さを詠むほどであった。
*五浦海岸:大津港駅の南東約5km、太平洋の荒波が刻んだ、50mほどの高さの海食崖が複雑な景観を生み出している。小五浦、大五浦、椿磯、中磯、端磯と名付けられた入江があり、「五浦」の地名の由来となっている。クロマツ、タブノキ、ヤブツバキ等が繁茂する海食崖の上と、所々にスカシユリ、ツワブキなどの群落はあるものの岩剥きが出す崖地とは対比的な景観を呈している。五浦海岸の南端の大津岬には五浦岬公園があり、展望台から海岸美や太平洋を眺めたり、海風に吹かれつつ気持ちの良い散策が楽しめる。天心邸と六角堂も一望できる。また、太平洋の荒波を間近にする岸辺へ降りることができる場所は3か所ほどあり、断層面や海生動物の化石を観察できる(詳細は茨城県北ジオパーク構想WEBサイト参照)。岡倉天心に関する施設としては、茨城県天心記念五浦美術館のほか、小五浦の岬には、現在、茨城大学五浦美術研究所となっている岡倉天心の旧居(長屋門、天心邸)、天心記念館、六角堂(観瀾亭、東日本大震災で流出(消失)したが修復し公開している)や岡倉天心の墓地などがある。
関連リンク 茨城県天心記念五浦美術館(WEBサイト)
参考文献 茨城県天心記念五浦美術館(WEBサイト)
パンフレット「茨城県天心記念五浦美術館」
パンフレット「岡倉天心記念室」
茨城県北ジオパーク構想(茨城県北ジオパーク推進協議会)(WEBサイト)

2020年12月現在

※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。