土門拳記念館どもんけんきねんかん

酒田市の中心街から南へ2km、飯森山公園内にある。酒田市出身の昭和を代表する写真家土門拳*の全作品7万点を収蔵している。代表作の『古寺巡礼』をはじめ『室生寺』『文楽』『ヒロシマ』『風貌』などが展示されている。谷口吉生の設計による記念館は、公園の緑を背景に遠く鳥海山を望み、人口池に突き出した短形状のシンプルなものだが、周囲の風景に調和したアートスポット。
#

みどころ

リアリズムに徹した報道写真、透徹したアプローチにより真の姿を見せる仏像写真や人物写真、日本の風土や文化、伝統をしっかり見据えた風景写真など、土門拳の素晴らしい作品をゆったりとしたスペースで鑑賞できる。
 建物もシンプルモダンで虚飾が無く、土門拳の記念館にふさわしいが、華道草月流の家元勅使河原宏の庭園とオブジェ、イサム・ノグチの中庭の彫刻やベンチ、グラフィックデザイナーの亀倉雄策の銘板やポスター・チケットなどのデザインも記念館のみどころとなっており、どの風景を切りとってもまさにフォトジェニックだ。(志賀 典人)
#

補足情報

*土門拳:1909~1990(明治42~平成2)年。山形県酒田市生まれ。徹底したリアリズムにこだわった報道写真や、寺院仏像など日本の伝統文化を独特の視点で切り取った作品を発表。激動の昭和にあって、そのレンズは真実の底まで暴くように、時代の瞬間を、日本人の現実を、そこに流れる日本の心を捉えた。「絶対非演出の絶対スナップ」など独自のリアリズム論を提唱し、戦後写真界をリード。また、写真界屈指の名文家としても知られる。
関連リンク 土門拳記念館(WEBサイト)
参考文献 土門拳記念館(WEBサイト)
パンフレット「土門拳記念館パンフレット」

2020年12月現在

※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。