北海道のカニ料理ほっかいどうのかにりょうり

カニの漁獲量は北海道が1位で全国の20%を占めている。
 北海道産のカニといえばタラバガニ、花咲ガニ、毛ガニ、ズワイガニなどがある。かつては豊富に獲れたカニも、今では高級品である。
 ゆでたての肉をそのまま食べるのがポピュラーだが、ほかにも本場北海道ならではのさまざまなカニ料理がある。
 人気のタラバガニは、北海道ではほぼ一年中水揚げされている。生物学的にはヤドカリの仲間であり、大きな脚は他のカニより2脚少ない8脚。タラバガニの脚は太くて食べやすく美味だ。
 毛ガニはほぼ一年中各地で水揚げされているが、オホーツク海では冬は海が流氷で覆われているので、流氷が去る「海明け」(3月頃)から漁が始まり、7月~8月頃まで続く。
 花咲ガニもヤドカリの仲間で、道東の太平洋沿岸で3月~9月に水揚げされ、漁獲量はタラバガニとほぼ同じ。全身にゴツゴツとしたとげがあり、名前の由来は、地名の「花咲」からという説や、茹でると花が咲いたように真っ赤になることからという説もある。
 ズワイガニは主に日本海とオホーツク海で漁獲される。ズワイガニが水深200〜600mにいるのに対して、ベニズワイガニは500〜2,500mの深海にいる。
#

みどころ

北海道の各地には、カニを美味しく食べさせてくれるお店や宿もたくさんありじっくり味わいたい、また各地の市場で土産に選ぶのも北海道旅行ならではの楽しみののひとつである。
 カニの中でももっとも高級品であるタラバガニ、刺身やかにしゃぶなど新鮮なタラバガニならではの食べ方、炭火であぶった香ばしい焼きガニ、また甲羅を鍋がわりにして、カニの肉や具、野菜を煮る甲羅鍋など様々な料理が楽しめる。
 毛ガニは身がしまっていてジューシーかつ濃厚で、カニ味噌に身を和えれば、しっかりとしたカニの身とまろやかなカニ味噌が口の中で踊りだす。
 濃厚な味の花咲ガニは、ぶつ切りのカニを入れた味噌汁鉄砲汁やカニぞうすいにあうという。
 紅ズワイガニは殻は軟らかく、身はやや水分が多い。味噌はうま味が強く美味である。刺身、ゆでガニ、焼きガニやかにちりなど。
関連リンク 北海道(WEBサイト)
参考文献 北海道(WEBサイト)
北海道ラボ(オンライントラベル株式会社)(WEBサイト)

2024年01月現在

※交通アクセスや料金等に関する情報は、関連リンクをご覧ください。