幕別町は、道中南部にあり、東は豊頃町、東から南は大樹町、西は更別村、帯広市、北は音更町、池田町に接する。
 JR根室本線、国道38号、236号、242号が通じ、帯広広尾自動車道の忠類インターチェンジがある。
 十勝の中央部よりやや南に位置し、十勝川の南岸に広がっており、十勝川の河谷と標高100~200メートルの洪積台地が大部分を占める。帯広市に近い札内地区はベッドタウン化が進んでいる。
 1946年(昭和21)町制施行。2006年(平成18)、忠類村を編入。町名はアイヌ語の「マクンベツ」(山際を流れる川の意)に由来。
 サトウダイコン(テンサイ)、豆類、ジャガイモ、小麦の畑作物栽培と酪農が行われる。乳牛を主とするが肉牛飼養頭数も多い。十勝川の千代田堰堤では秋に遡上するサケの捕獲が行われる。
 アイヌ文化の資料を集める蝦夷文化考古館、ナウマン象記念館の他、明野ヶ丘公園「ピラ・リ」、丸山展望台、十勝ヒルズや猿別川鮭捕獲場等や、帯広市に近い洪積台地上に幕別温泉、十勝ナウマン温泉、モール温泉の札内ガーデン温泉などの施設がある。

観光資源一覧