泰阜村
印刷する泰阜村は、長野県南部の村。天竜川左岸の伊那山地南端に位置し、全村の丘陵状の山間地にある。飯田市、阿南町、下條村、天龍村に接する。
天竜川に沿ってJR飯田線が通じ、門島駅があるが村の中心部まで歩いて1時間近くかかる。
近世はヒノキ、モミなどの木材の産地、現在は米作のほか、コンニャク、リンゴ、ナシ、カキの栽培などを行う。
天竜川、万古川流域は天竜奥三河国定公園に属し、万古渓谷がある。8月20日南宮神社では槫木踊(くれきおどり)が奉納される。江戸時代に年貢として屋根材の槫木を納めたことに由来している。