南知多町
印刷する南知多町は知多半島南部にあり、北は美浜町に接している。三方が海で、東に三河湾、南西は伊勢湾に面している。
名古屋鉄道知多新線、南知多道路、国道247号が通じ、伊良湖岬へフェリーが運航する。
知多半島の岬端部と沖合に浮かぶ篠島、日間賀島などの島々を含む。北西部の伊勢湾側には半島最高峰の高峰山128mがある。町の大半が丘陵地で、農地造成が進められてきたが、平地は海岸部の一部に限られており、市街地は港を中心とした平坦地に形成されている。町内には小規模河川が多いが水量は少なく、農業用のため池が多く点在している。
1961年(昭和36)師崎、豊浜、内海の3町と篠島、日間賀島の2村が合併して南知多町と改称。
園芸、畜産が盛んで、ノリやワカメなどの養殖漁業が行われている。漁獲量は愛知県第1位となっている。
名古屋市に近い海の観光地。三河湾国定公園の拠点の一つで、南知多県立自然公園にも指定されている。四季を通じて潮干狩、海水浴、ミカン狩、釣りでにぎわう。師崎港は千賀水軍の基地。岩屋寺の大蔵経、金銅法具類(国指定の重要文化財)、ウバメガシ、トベラなどで覆われた羽豆神社の社叢(国指定天然記念物)などがある。豊浜の鯛祭、師崎の左義長が有名。 内海、山海、豊浜の三つの温泉があり、南知多温泉郷を形成している。
観光資源一覧
日間賀島のたことふぐの料理 (愛知県 南知多町 )
日間賀島は知多半島の師崎港から2.4km、高速船でわずか10分、0.77km2の小さな島。ここに599世帯、1,686人が生活する(令和6年2月末現在:南知多町)。かつては半農半漁であったが、いまは漁業と観光の島である。登録漁船は550隻で、愛知県で漁業が最も盛んな地域である。タコ、なまこ、シラス、貝、ノリ、そしてフグなどが水揚げ...
(豊浜)鯛まつり (愛知県 南知多町 )
鯛まつりは、知多半島の南端に近い南知多町豊浜で、毎年*、7月中・下旬の土・日曜日に行われる。木と竹で長さ12~15m、高さ約5mの鯛の骨格をつくり、それに白木綿を巻いてつくった大小の鯛5匹が若者たちにかつがれ、まち中や海を練りまわる祭りである。 祭りの由来は、中須村(現南知多町大字豊浜中洲)の森佐兵衛が、舟形の山車を作った...