池田町
印刷する池田町は、道中南部にあり、東は浦幌町、南は豊頃町、南西は幕別町、西は音更町、士幌町、北は士幌町、本別町に接する。
JR根室本線、国道242号が通じ、道東自動車道池田インターチェンジがある。
十勝平野の中央やや東寄りに位置。地勢は平たんで、山岳地帯でも海抜100~200mを超える程度である。西は日高山脈、北は大雪火山群及び十勝火山群、東は白糠丘陵に囲まれ、南は豊頃丘陵を経て太平洋に臨む。北西から南に十勝川、北から南に利別川、東から十弗川が利別川に流れている他にも小河川が各所に流れる。
1926年(大正15)町制施行。元鳥取藩主池田仲博侯爵所有の農場内に置かれた駅名を町名とした。入植開始は1879年(明治12)ごろで、1904年鉄道開通後開拓が進み、利別、池田に市街地が発達した。
インゲンマメ、アズキ、サトウダイコン、ジャガイモなどの畑作と、酪農、肉牛飼育、またはこれらを組み合わせた混合農業が主産業。この他に林産加工、食肉加工、食品、縫製、コンクリートなどの工業が行われ、利別工業団地もある。1963年(昭和38)に町営でワインの試験醸造に着手し、1967年(昭和42)に十勝ワインの市販を開始した。
ワイン醸造所のワイン城(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)と、十勝川の秋サケ捕獲場の千代田堰堤が主要観光地。他に樹齢300年を超えるカシワの大樹や600本のエゾヤマザクラがトンネルをつくる清見ヶ丘公園などがある。