島牧村
印刷する島牧村は、道南西部にあり、北東は寿都町、南東は黒松内町、南西はせたな町、南南東は今金町、長万部町に接している。北西部は日本海に面している。
海岸に沿って国道229号が走る。
南部は自然休養村に指定されている狩場山(標高1520m)を主峰とする狩場山地が占め、森林の中には10,700haを有するブナ原生林がある。せたな町との境界付近に高さ280m余の断崖をなす茂津多岬があり、一帯は狩場茂津多道立自然公園に指定されている。山地から流れる川は狭小で耕地は少ない。
1956年(昭和31)2村が合併して成立。村名はアイヌ語の「シュマコマキ」(背後に岩がある意)に由来する。
ワイン用ブドウ、アスパラガスなどの栽培が行われる。ホッケ、マス、アワビ、ウニ、イカなどの漁業が主産業。
泊川に沿って宮内温泉があり、その上流に泊川渓谷、西の千走川最上流部に落差70m、幅35mの「日本の滝100選」に選ばれた賀老の滝がある。奇岩や怪石の点在する海岸線、自然休養村に指定されている狩場山、日本名瀑百選随一の賀老の滝など自然に恵まれている。温泉資源が豊富で、宮内温泉、千走川温泉、モッタ海岸温泉、高田温泉等がある。