さくら市は、栃木県の中東部に位置し、宇都宮市、矢板市、大田原市、那須烏山市、那珂川町、塩谷町、高根沢町に接する。西端を流れる鬼怒川沿いに平野が広がり、北部は高原山から延びる丘陵地となっている。
 JR東北本線(宇都宮線)のほか、国道4号、293号が通じる。
 喜連川は、中世には塩谷氏、近世には喜連川氏(足利氏の血縁で、四品格式10万石)の城下町で、奥州街道の宿場町として繁盛した。また氏家も奥州街道の宿場町で、阿久津河岸は鬼怒川舟運の起点であった。
 農業は稲作が中心で、野菜栽培、畜産、ハウス園芸などが盛ん、またシイタケの菌床栽培も行われている。工業は、喜連川工業団地と蒲須坂工業団地があり、自動車工業、紙製品、金属加工、食品工業などの企業が進出している。
 勝山城跡、鬼怒川堤防の桜堤、早乙女の桜並木、お丸山公園など、サクラの名所が多い。この他、喜連川温泉、鋸(のこぎり)のコレクションを収蔵した「さくら市ミュージアム」などがある。

観光資源一覧